から味噌「上を向いていこう」2012/07/01 22:34

先週より登場した新しい限定メニュー。どんなものかと早速出かけてきました。価格は790円。
通常メニューは麺を選べますが、こいつは「味噌」の仲間ということで麺の選択はなし。
作るのに手間が掛かると見えて結構待たされます。写真だとだいぶ白っぽいのですが、現物はもうちょっと赤いですね。
レギュラーメニューの「味噌」とは異なり、豚骨をベースにした味噌ラーメンです。そこに結構きつい辛味が入ります。最初は「ピリ辛」と勘違いしていたので、ちょっとびっくり。
麺は平打ちでけっこうもっちりしたもの、スープにマッチしてますね。炒め野菜も載る具材は賑やかでうれしいですね。
相変わらずのドロドロ濃厚スープは、「とん辛」の並程度の辛さが有りますので、辛いのに弱い人は注意が必要です。
魅力的な辛いメニューが増えたので、次回はどちらにするかで悩みそう。

博多豚骨ラーメンなんでんかんでん「花月 羽村店」2012/07/14 14:48

限定で豚骨を出していると言うので、突撃。価格は720円なり。
昼時で注文が貯まっていたせいもあって結構待たされます。で出てきたのがこのプレート。花月のレギュラーメニューと関連の無い系統なので、薬味やタレは専用で用意されるようです。
まずスープを一口。かなり醤油が立ってしまっていてしょっぱいですね。また残念ながら余り豚骨を感じられません。
麺は豚骨に合わせた極細麺でかなり硬い茹で上がりです。個人的にはもう少し柔らかくても良い感じ。量はかなり少ないので替え玉は必須です。
CKベースのチェーン店としては頑張っている感じですが、豚骨ラーメンとしては残念でした。

つけ麺中盛、野菜増し「麦天」2012/07/15 17:09

本日の昼飯は久しぶりのここへ。ここも1年以上は来てないな。地元なんでいつでも来れると思うとついつい足が遠のいてしまいます。
いつの間にかメニューやトッピング類が増えてますね。注文してから気づきましたが... つけ麺でもニンニクが入れられるようになっています。入れれば美味しさ倍増とは思ったのですが、その後の予定があるので断念。
何時ものようにしばらく待たされての提供です。
中盛+野菜増しにしましたが、やはりちょっと多いです。中盛+野菜並みか並盛+野菜増し増しが今の胃袋容量には合っていそうな感じ。
勢いでスープ割まで頼んでしまいましたが、腹いっぱいでしばらくは動くのも面倒でした。

台湾ラーメン+台湾炒飯セット「台湾料理 鴻翔」2012/07/21 20:48

羽村と小作の中間辺りにできたお店です。ありがちな外観ですが、「台湾料理」ってのが目を引きます。
昼少し過ぎの訪問ですが、お客さんが大勢で繁盛している様子です。
ランチセット3種類の他に好きなラーメンと炒飯または丼物1品のセットが目を引きます。どちらも価格は700円。
少し迷って台湾ラーメン+台湾炒飯セットを注文。さほど待たされずに到着します。台湾ラーメンはピリ辛のスープに炒めた挽肉とニラがトッピングされています。鶏ベースでさほど辛くは無いのだけど時々喉の奥に引っかかりを感じる不思議なスープが美味しいです。
台湾炒飯はどこが台湾なのか、正直よく分からないです...
結構ボリュームも有るし、なにより脂ぎっていなくてさっぱりしてるのがうれしいですね。
まだ色々メニューが有るようなので、また行ってみよう。

ル・グラン ソーセージ「マクドナルド」2012/07/25 21:01

前回食べた時に、もうしばらくいいやと思ったマックでしたが、出張帰りで時間が中途半端になってしまったので、遅い昼食をとることに決定。
時間が半端だったので、たくさんは食べないことにしてこいつを注文。ちなみに単品では420円。高いですね。
少々待たされての提供です。マスタードマヨネーズが効いていますが、中身のレタスがぽろぽろこぼれて食べにくい。マヨネーズに加え、挟まっているソーセージがしょっぱく、全体としてかなり味の濃い食べ物でした。
ついつい限定に引っ掛かってしまうけど、マックではレギュラーメニューで安く上げるのが吉ですね。